2024/12/03 10:00

こんにちは。
最近は窓の外やお散歩で見事に色づいた紅葉が
目を楽しませてくれます^ ^

さて、そんな中年の瀬も迫ってきて
年内に仕上げたい!と
キルトケットを制作中です。



夏に出した一つ目はログキャビン、
二つ目になる今回は「ワイルドグースチェイス」というパターン。

「グース」はガチョウのことで
野生のガチョウが追いかけっこしてるとこなのかな?と
想像していたのですが、調べて出てきたのは

あてのない追及
むだな探索

という意味があるそう 笑

無駄なもの作ってるのかぁと一瞬青ざめつつ
確かに!とも思いました。

パッチワークをしていると
なぜ、こんな手間のかかることをしているんだろう?
と思うことがありますが、不思議と魅力を感じてしまう。

非効率で
一見意味がないことに惹かれるのはある種の豊かさで、
人間らしさでもあるんじゃないかなぁと思います。

寒くなってきたので、
裏はもこもこのブランケットを使うつもりです。

一年がんばったご褒美にぴったりなキルトに仕上げていきますよー!

出品できる日を早めにお知らせできるようにがんばります♪

∴∵ キルトケットシリーズとは ∴∵ ∴∵ ∴
家事と育児に奮闘していた頃。

毎日が慌ただしく
家にいても、不意にすきま時間ができても
うまく切り替えられず

気持ちばかりが焦って
心からリラックスできない状態でした。

 オンとオフのスイッチになるようなものができたら…
と作ったのがキルトケット。

飾っておくのも良いのですが、
手で触って、くたくたに馴染むまで使うことで

キルトの魅力を存分に味わってもらえたらなと思います。

そのため棒通しはつけず、
夏はダブルガーゼ、冬は毛足の長いボア、
春秋はコットンと

季節に合った肌触りの良い生地を裏布にして
シリーズ展開していきます。

同じ情熱で同じキルトは作れないので
全て一点もの。

心惹かれる一枚が
これからあなたと暮らしを綴っていく
大切なパートナーになるかもしれません。

∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵ 

・第一弾のキルトケットはこちら・